40歳の未経験からプログラミングスクールを受講して五十三日目

9月10日木曜日おはようございます。

昼夜逆転しそうな生活になりつつある朝寝坊です。今日も寝坊してしましました。

残り、20日弱で終わってします。このキャンプも楽しんでいきましょう

 

それでは今日の学習に入ります。実は、もう少しで最終課題が終わりそうなので気合を入れてやっていきます。

40歳の未経験からプログラミングスクールを受講して五十一日目

9月8日火曜日

 

おはようございます。今日も寝坊しながらランニングから始まり朝のルーティンをこなし、テックキャンプに入りました。昨日で止まっていたカリキュラムが進むようになってから、諦めずにやってよかったと少し思います。ただ、やっぱり前職が一日中立っていることが多いので1日座るのは慣れないですね。

 

youtubeのエンジニアに向いていない人に当てはまる質問項目が一番多かった40歳です笑

 

それでは今日も園児ニアがんばります。

40歳の未経験からプログラミングスクールを受講して四十九日目

おはようございます。2日間空けての投稿です。昨日と一昨日と体調が悪く、早朝のランニングは中止してそれ以外のルーティンに突入後、テックキャンプのコードの実装をしております。今、やっていることが何度も何度も引っ掛かり10日間ぐらい同じ内容の実装で止まっております。メンターの方にも、あまりに同じところにいるので、今までの進み具合からすると何かあったのですかと聞かれるくらいです、まあ、ここが踏ん張り所なのかもしれませんね!!!

 

 

それでは今日もやっていきます。

40歳の未経験からプログラミングスクールを受講して四十六日目

9月3日

おはようございます。

今日も朝6時半に起きてランニングいやウォーキングを始めてルーティンからテックキャンプです。昨日の夜はjavascriptのコードを記述していたのですが、全然、解けずに朝の3時回ってました。ね、ね、ねむ・・・

 

がんばります。

 

今日の学習

配列内に1,2,3が全て入っていれば「True」それ以外は「False」と
出力されるメソッドを作りましょう。

呼び出し方

array123(nums)

出力例

array123([1, 1, 2, 3, 1]) → True
array123([1, 1, 2, 4, 1]) → False
array123([1, 1, 2, 1, 2, 3]) → True

ヒント

include?メソッドを使いましょう。
include?
include?メソッドは指定した要素が、配列中に含まれているかを判定するメソッドです。
1
2
3
4
5
array = ["foo", "bar"]
puts array.include?("bar")
#=> true
puts array.include?("hoge")
#=> false
回答
 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
 def array123(nums)
   if array123.include?("1","2","3")
     puts "true"
   else
     puts "false"
   end
 end



 puts array123(nums)
1
# コードブロックは上のように```の直後に言語名を指定してください。
模範解答
1
2
3
4
5
6
7
def array123(nums)
  if nums.include?(1) && nums.include?(2) && nums.include?(3)
    puts "True"
  else
    puts "False"
  end
end

40歳の未経験からプログラミングスクールを受講して四十五日目

2020年9月2日

おはようございます。今日は朝から涼しいので気持ちがいいですね。今日も眠たい目を擦るながらルーティンワークをこなし、今からテックキャンプです。昨日最終の質問が22時までで22過ぎて必死に考えてくれてたメンターの音声が聞こえなくなりzoomで繋ぎなおしますってなって、向こうの画面ではこっちのzoomのアクセス先を知っているのだと思い勝手に切ったら一向に連絡こず、しかも、今日は、社員研修の日で一日質問ができない日なのです。結局、メンターでも解決できないエラーをかけ出せていない園児ニアの僕が今日1日をどう乗り切るか楽しみです。

 

 

それでは、今日も学習いってみましょう。

今日のドリルは、

配列にある値の中から偶数の数をカウントして出力するメソッドを作りましょう。

出力例:

count_evens([2, 1, 2, 3, 4]) → 3
count_evens([2, 2, 0]) → 3
count_evens([1, 3, 5]) → 0

ヒント

even?というメソッドを使いましょう。

even?メソッド

対象の要素の値が偶数であれば真を返します。そうでない場合は偽を返します。

1
2
3
4
5
10.even?
#=> true

5.even?
#=> false
回答
 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
array = [2,1,2,3,4]

def count_evens(array)
 count = 0
 count_evens.each do |t|
  if t.even?
    count += 1
  else
    count +=0
  end
 end

 puts count
end
1
# コードブロックは上のように```の直後に言語名を指定してください。
模範解答
1
2
3
4
5
6
7
8
9
def count_evens(nums)
  count = 0
  nums.each do |num|
    if num.even?
      count += 1
    end     
  end
  puts count
end

 

 

ドリルが始まって以来の正解!!!

変数の設定が違うのは大丈夫なんです。